株式会社 富山技研のホームページへようこそ
トップページ
企業情報
トップメッセージ
企業情報
施設案内
当社の取り組み
設備・製品紹介
プレス加工
成形加工
部品加工
測定器
品質・環境方針
採用情報
新卒採用情報
中途採用情報
設備紹介(一覧)
金型製作のフローチャート
量産のフローチャート
お見積り依頼フォーム
当社の取り組み
個人情報保護方針
http://k-tg.jp/
企業情報
企業情報
トップページ
>
企業情報
|
トップメッセージ
|
企業情報
|
施設案内
|
当社の取り組み
|
会社概要
会社概要
会社名
株式会社 富山技研
所在地
〒939-2363 富山県富山市八尾町新田391番地
電話番号
076-455-0585
FAX番号
076-455-1761
設立年月日
1975年12月2日
資本金
3,620万円(56,800株)
事業内容
電子機構部品(コネクター・フィルター・圧電・チップ類)の精密金型製作およびプレス加工・成形加工・インサート成形加工
工場施設
本社(4棟):富山市八尾町新田391番地
第2工場 :富山市八尾町杉田680番地
代表者
代表取締役社長 扇割 義夫
役員
専務取締役 岡本 隆文 (2019年4月現在)
取 締 役 山田 隆利
取 締 役 平野 孝浩
取 締 役 幅田 春治
取 締 役 石山 寿雄
監 査 役 福地 幸子
従業員数
111名(2019年4月現在:役員除く)
平均年齢 42.0才
品証部門 13名
管理部門 19名
開発部門 26名(設計・試作10、加工16)
製造部門 53名
(男性75名、女性36名)
主要取引先
(1)株式会社村田製作所
(2)ヒロセ電機株式会社
(3)パナソニック株式会社IS社
(4)京セラ株式会社
(5)日本発条株式会社
取引銀行
北陸銀行 八尾支店、富山第一銀行 富山南センター支店
富山技研グループ及び協力工場
富山技研グループ及び協力工場
株式会社 中部総研、株式会社 土田製作所、ナカダ精型工業 株式会社
FCM 株式会社、株式会社 高松メッキ 他
沿革
沿革
・1975年 4月
資本金1,100万円設立
・1979年 4月
台湾において合弁会社設立(泰富精密有限公司)
・1979年 5月
現在地に本社工場新築
・1983年 5月
本社工場増築
・1984年 6月
資本金を2,200万円に増資
・1995年 7月
開発室増築
・1997年 3月
ホームページ開設
・1997年 4月
電池ケース工場増築
・1997年 5月
ISO9001取得
・1998年 6月
泰富精密有限公司廃業
・1998年 6月
資本金を3,620万円に増資
・1999年 3月
製品組立工場増築
・2003年12月
本社工場増築
・2005年 7月
ISO14001取得
・2006年 12月
食堂リニューアル
・2007年 3月
第2工場新築
・2011年 7月
代表取締役社長に扇割 義夫が就任
・2012年 6月
多面的円筒研削盤導入
・2013年 4月
3号館隣接のSMK株式会社所有の土地購入
・2013年 8月
上記購入土地に駐車場新設
・2014年 4月
ソフト新基幹システム導入
・2014年 7月
ホームページリニューアル
・2015年 12月
ナガセ超精密成形平面研削盤導入
・2018年 8月
西部電機ワイヤ放電加工機導入
・2019年 3月
4号館成形工場新築
アクセスマップ
アクセスマップ
アクセス
北陸自動車道 富山西ICより車で約15分、JR越中八尾駅からタクシーにて約10分
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
株式会社 富山技研
〒939-2363
富山県富山市八尾町新田391
TEL:076-455-0585
FAX:076-455-1761
------------------------------
----
■電子機構部品
の精密金型製作
・コネクター ・フィルター ・圧電
・チップ類
■プレス加工
■成形加工
■インサート成形加工
------------------------------
----
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
企業情報
|
設備・製品紹介
|
品質・環境方針
|
採用情報
|
設備紹介(一覧)
|
金型製作のフローチャート
|
量産のフローチャート
|
お見積り依頼フォーム
|
個人情報保護方針
|
<<株式会社 富山技研>> 〒939-2363 富山県富山市八尾町新田391 TEL:076-455-0585 FAX:076-455-1761
Copyright © 株式会社 富山技研. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン